Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
XP祭りでもRSGTでもプロポーザルを採用できない位,多くの方が話したいことがあるのかな?と思うので,月1位で60名から100名位入る場所で,ただただ主催者が聞きたい講演や参加したいワークショップを聞く/参加するとともに外部の方が参加できるイベントを作ってみようと思います.
Twitterハッシュタグ #AgileTalksJp
会場案内
- 入館について:五反田ファーストビルのセブンイレブン横の通用口を通り、エレベーターより9階へお越しください。(夜のため正面玄関は閉鎖しております)
- 会場は 9階 「アソビバ」 となります。9階へあがっていただき、少し左手に進んで頂いたところに入り口があります。
- ビル内には自販機はありませんので、コンビニで事前に購入しお越しください(会場内は飲食可能ですがゴミはお持ち帰りください)
今回のコンテンツ(開場は19:20からです)
1. 「アジャイルコーチから見たScaled Agile Method.. ~SAFe and LeSSから学ぶ勘所~」
- 講演者: Iwao Haradaさん,Masataka Mizunoさん,Takao Kimuraさん
- 概要:https://confengine.com/regional-scrum-gathering-tokyo-2020/proposal/11811/scaled-agile-method-safe-and-less
2. 「レトロ・オブ・ザ・デッド ~ゾンビレトロしてたチームを2年間観察していたら、良い振り返りをするようになったので、その活動報告~」
- 講演者: Ryo Tanakaさん
- 概要:https://confengine.com/regional-scrum-gathering-tokyo-2020/proposal/12085/2