Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
XP祭りでもRSGTでもプロポーザルを採用できない位,多くの方が話したいことがあるのかな?と思うので,月1位で60名から100名位入る場所で,ただただ主催者が聞きたい講演や参加したいワークショップを聞く/参加するとともに外部の方が参加できるイベントを作ってみようと思います.
皆さんもこんなイベント開催していくと,話したいことがお蔵入りせず,いいんじゃないかなぁー.
Twitterハッシュタグ #AgileTalksJp
会場案内
- 入館について(20時以降):五反田ファーストビルのセブンイレブン横の通用口を通り、エレベーターより9階へお越しください。(20時より正面玄関は閉鎖しております)
- 退館について:エレベーターより1階へ降り、エレベーターホール左前方のドアより外へ出てください。(正面玄関は閉鎖しております)
- 会場は 9階 「アソビバ」 となります。9階へあがっていただき、少し左手に進んで頂いたところに入り口があります。
- ビル内には自販機はありませんので、コンビニで事前に購入しお越しください(会場内は飲食可能ですがゴミはお持ち帰りください)
今回のコンテンツ(開場は19:20からです)
1. 「プロダクト開発に足りなかったピースとしてのマネージャー」
- 講演者: Nobuaki Miura
- 概要: https://confengine.com/regional-scrum-gathering-tokyo-2020/proposal/12322
2. 「ちゃんとしてるScrumってどんなのだ? 〜“ざんねんスクラム”で学べるチームビルディング術〜」
- 講演者: Makoto Takaesuさん,Etsuo Yamadaさん
- 概要:https://confengine.com/regional-scrum-gathering-tokyo-2020/proposal/11798/scrum
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.